施工した現場の話などスタッフが気ままに更新
新着施工事例

設備管理

送風機メンテナンス

振動、吸引力低下の改善依頼を受け送風機のメンテナンスを行いました。 羽根車にびっしりと汚れが付着しています。 羽根車の汚れを取り除き、ベアリングとVベルトを交換して試運転。 振動が治まり、吸引力も改善しました。

バグフィルター電磁弁交換

パルス電磁弁の交換施工をしてきました。当社電磁弁交換等の御依頼も 承っております。お気軽にお問合せ下さいませ。

定量機 修理

9/9、12、18と木工のお客様のところへ、 修理作業に行ってきました。 定量機の減速機が空回りするという症状で、弊社の代替え機と交換、修理後、再交換という流れでした。 比較的に小さい減速機ですが、 重量がそこそこあるた …

定量機 修理

Sです。 9/16,17に材木屋さんで修理のお仕事をしてきました。 木工集塵設備で設置してある、定量供給装置の破損でした。 減速機の取付ベースが腐食、過負荷により変形、 そのために、駆動用チェーンが外れておりました。 朝 …

点検口取付

先日行なった現場の施工前写真。                                               ユーザー様の話によると以前設置していた工場から移設して20数年ほどメンテナンスを行なっていなかっ …

排気ダクト清掃中

先日行なった排気ダクト及びファンの清掃途中の写真です。                         この日蒸し暑い中汗だくになりながら勤しみました(--;)

中国進出!! 石膏ボード粉集塵 施工事例2

4月末に行った中国視察でした。当初の予定は中国の現状を見るだけ、のつもりでしたが、 なんと…施工を受注してしまいました。 弊社担当は設計で、中国企業の協力会社に製作、施工をお願いする形を今回取りました。  ←できました! …

中国進出!! 石膏ボード粉集塵 施工事例

中国では現在環境設備がほとんど無い状態ですので、空気環境がとても悪い状態です。そこで弊社にも問い合わせが来て、早速中国視察へ行ってまいりました^^   ↑すげーーー!本場中華料理は、メニューではなく食材を選んでオーダー。 …

サイクロン下部入替・交換工事 in 栃木

本日は、以前設置させて頂いた、サイクロンの部分交換工事を行なってきました。 設置後、約3~4年でしたが、サイクロンの下部が、粉塵の磨耗により減少し、穴が空いてしまいました。 ↑サイクロン下部の内側です。 白くなっている所 …

定期自主検査行ないました

少し日が経ちましたが、先日上越にて4日間にわたり定期自主検査を行ないました。       特に問題も無く、無事に終わりました。

« 1 11 12 13 14 »
PAGETOP
Copyright © 吉田工業スタッフブログ All Rights Reserved.