施工した現場の話などスタッフが気ままに更新
新着施工事例

その他

移動式塗装ブース 納入 in熊本

グループ会社のお客様からの依頼で、「移動式塗装ブース」 を今回も製作、納入しました。  ←このような小型ブースで未使用時には収納します。   ←今回は排気騒音対策もマフラー(手前)で完璧です。  ←積み込みの様子。今回は …

定期自主検査とベアリング交換in神奈川県

昨年末に神奈川にて3人でお仕事をした際の写真です。 定期自主検査とベアリング交換をしてきました。新潟と違って凄くいい天気でした。 ウラヤマシーーーーーーーーーーーーーー(×_×;)     宿でのお食 …

プッシュプル装置の簡易的排気ダクト工事

先日、某研究所にて、プッシュプル装置の排気ダクト工事を行なって来ました。 プッシュプル装置は一時的に設置と言う事で、建物には、ビス止め穴、ダクト貫通穴と作って欲しくないという依頼でしたので、どこにも傷等が付かないような施 …

定期自主検査

上越のお客様にて定期自主検査を行いました。 定期自主検査に合わせて、弊社の社員でまだ検査の経験が浅いT氏を連れて 測定方法を学んでもらいました。   基本ファンが天井裏にあるのでエアコンの配管や配線を避けつつ目 …

某製材工場 集塵ダクト工事

今日寒い中、某製材工場にて集塵ダクト工事を行いました。 高所作業かつ場所が悪い為梯子のみの作業となりました(泣) 最終的に上手くつなげて完了!!

定期自主検査

4月の初め、近くにあるお客様の会社にて定期自主検査を行いました。 上記左の写真だとフィルターに付着物がこびりついて目詰まりを起こしています。 右はホースがやや硬く多くの穴が空いていました。 他にも開口面が大きくて風速が出 …

喫煙室の排気工事 施工事例

新規に喫煙室を設けるが、屋外から離れた位置なので、排気ダクト工事が必要な案件でした。       ↑喫煙室内に人感センサーを付け、自動でON/OFFできます! 換気扇では能力が出せないため、軸流ファンでの排気工事でした。

コンプレッサー排気ダクト工事

Sです。   地元のお客様のところで、コンプレッサーの排気ダクト工事に行ってきました。 若干天気が悪い中での作業でしたが、 壁貫通ダクトの施工時には曇り空に変わり、滞りなく完了。  

コンプレッサー排気ダクト工事

ブログ更新では一番目なので・・・ 明けましておめでとうございます。本年も吉田工業を宜しくお願い致します。<(_ _)>   さて、新年早々3日からダクト工事を行いました。 年始に向けて去年から打ち合わせを何度か行い、形に …

熱排気工事

 写真のように、火を扱う工程の左側で可燃物を扱っているので何とかしたいとの依頼を受けて改善工事を行ってきました。  ↓の使用頻度の低いフードを火元真上に移設。    フード架台についたてを取り付けて熱や火がそちらにいかな …

« 1 11 12 13 16 »
PAGETOP
Copyright © 吉田工業スタッフブログ All Rights Reserved.