Sです。
9/16,17に材木屋さんで修理のお仕事をしてきました。
木工集塵設備で設置してある、定量供給装置の破損でした。
減速機の取付ベースが腐食、過負荷により変形、
そのために、駆動用チェーンが外れておりました。
朝の7:00前から作業をしましたが、
1日では終わらず、翌日にもかかってしまいました。
その甲斐あって、
何とか修理は終わりました、
何とか使用できる状態にはなりましたが、
定量機の本体自体の腐食が進みすぎていて、
お客様には、交換を進めてきました。
普段のメンテナンスをきちんとしてあれば、今回のようなトラブルはなかったんですが・・・
錆たところに塗料を塗っておくだけでも、持ちは変わるので、
お客様にはその旨も伝えました。
投稿者情報
この投稿者の最近の投稿
熱中症対策2025年5月26日工場暑熱対策 ルーフファン設置工事 施工事例
熱中症対策2025年5月26日工場一部を空調化工事 施工事例
熱中症対策2025年5月26日遮熱間仕切りで効率よく快適空間 施工事例
塗装ブース2023年11月1日屋外式塗装ブース納入事例
- 投稿タグ
- 修理