Sです。
県内のお客様の所で、塗装ブースの相談を受けました。
塗装は、ハケ塗り。
床にしゃがんでの作業との事でした。
横幅1800×高さ1200のブースを製作、設置。
この中に製品を入れて塗装して頂きます。
1.5kwの小型のシロッコファンで排気します。
排気ダクトの立ち上げ。
壁からのサポート。
積雪量の多い地区なので、屋根からダクト支持が取れません。
屋根に金具を付けても、金具ごと落雪してしまう為です。
電気屋さんが、当日来れなかった為、試運転待ちになってます。
当日、県内のいろんなところで、大雨の為、避難指示が出る状況で、
落雷の為、電気屋さんが大忙しになってました。
施工中は日差しが暑くて汗だくでの作業でした。
珍しく、フィルター圧損や、ファンの羽根車形状を気にしなくても良い塗装ブースでした。
投稿者情報
この投稿者の最近の投稿
熱中症対策2025年5月26日工場暑熱対策 ルーフファン設置工事 施工事例
熱中症対策2025年5月26日工場一部を空調化工事 施工事例
熱中症対策2025年5月26日遮熱間仕切りで効率よく快適空間 施工事例
塗装ブース2023年11月1日屋外式塗装ブース納入事例