新着施工事例ブログ
開放型プッシュプル型換気装置 施工事例 in大阪
新工場建築にあたり、新塗装ブースを設置したいと言う案件でした。 天井クレーンも有効に使いたいと言うことから、プッシュプル型換気装置を御提案しました。 ←2F部分になりますがここが塗装ブース設置予定場所です。 ←写真右 …
開放型プッシュプル型換気装置 施工事例 in東京
「製品の塗装工程の中でどうしても塗装環境の悪いところがある」 と言う御相談でした。 ←生産ラインの一部であり、そこをに設置できる塗装ブースはなかなか無かった。 少しの有効スペースを活用し、写真右か …
移動式 塗装ブース in青森
2016年4月19日 塗装ブース
今まで屋外軒下での塗装作業がメインだったお客様ですが、さすがに周りの近隣のことを考え、今回の 「移動式塗装ブース」 を検討していただきました。 ブース本体と、伸縮テントはオールキャスターとなっていて、晴れている日は …
塗装ブースの部品交換
2016年4月17日 塗装ブース
湿式塗装ブースが傷んできたので、更新! 外側はあまり損傷が無く、今回は内部のみの交換工事でした。 ■まずは、施工前・現状写真を以下にまとめました。 ↑施工前の正面パネルの損傷具合。内部の状況 (右の写真では、邪魔板; …
送風機のお掃除
2016年3月10日 定期点検、監督署向け局排書類作成
ご近所にて、送風機(サイクロン用)から、振動・異常音を発しているので見て欲しいという依頼があり、対応してきました。 研磨作業を行なっている会社で、磨きの際に、使用する羽布(バフ)から出る糸状の物が集塵され、送風機の羽根車 …
ショットブラスト集塵装置排気ダクト工事
2016年2月29日 局所排気
鋼材関係の製造・製作業者にて、ショットブラスト装置が設置されており、ブラスト機用の集塵機が屋内に設置されておりました。 排気自体は集塵機を通しているので、9割は粉塵除去されているが、工場内での排気は、長い目で見たときに、 …
チラー排熱ダクト工事…2日目
2016年2月17日 局所排気
チラー排熱ダクト工事の2日目! 工場内に、プリンター室を建築。 排熱ダクトは天井裏で取付。 ↑右の下がりから、左奥にダクトが取り付けられています。 ←別角度から ←別角度Part2 ↑ファン側の方のダクト接 …
チラー排熱ダクト工事
2016年2月16日 局所排気
某工場にて、3D印刷機導入に伴い、チラー本体が部屋内に設置されるため、チラー~排出される熱源の排気ダクト工事を行なって来ました。 工事自体は、建築工事との絡みもあり、完全に作業が出来ず、まずは、第1期工事と言う事で、大し …
ビニールシートカーテン取付工事
2016年2月2日 その他
地元の近所のお客様にて、ビニールシートカーテンを取り付けてきました。 元々、出入口だったところが、建物増築等で、人の出入りもほぼ無くなり、デットスペースになっていた。 新規設備導入に伴い、そのスペースを活用し、建物?!屋 …
青年団体のつながりでお仕事!
2016年1月20日 その他
本日は、青年団体のメンバーより、お仕事頂きまして、TVラックの取付工事を行なって来ました。 メンバーは若くして、飲食店のオーナーさん!何かのイベントで頂いたTVを天井から吊金具をつけて、ラックを取り付けて欲しいという依頼 …
カテゴリー一覧
- 塗装ブース (129)
- 簡易クリーンルーム (45)
- 局所排気 (128)
- 集塵機 (107)
- 温度管理 (3)
- 定期点検、監督署向け局排書類作成 (45)
- エアコン (1)
- 掃除、メンテナンス (11)
- モーター交換 (2)
- 排気工事 (10)
- 設備管理 (127)
- メンテナンス (10)
- 耐熱、排気ファン (2)
- 湿式塗装ブース (2)
- 全体換気、有圧換気扇 (2)
- スライドシャッター、排気ダクト (1)
- 排気ファン (15)
- 湿式集塵機 (2)
- ダクト工事 (16)
- 集塵機、ダクト工事 (8)
- ミスト臭気、集塵、臭気 (3)
- 電動シャッター (1)
- インターンシップ (1)
- 換気 (74)
- プッシュプル (40)
- 間仕切り (18)
- 塗装 (16)
- 乾燥炉 (5)
- オイルミスト集塵 (2)
- 防音 (1)
- 給気 (3)
- 負圧 (2)
- 遮熱 (2)
- コンプレッサー排気 (1)
- その他 (159)