送風機が動かなくなってしまったとのことで交換依頼がありました。
原因はモーターの故障のようです。

飲食店の厨房を排気している送風機です。
完全に回らなくなってしまっている状態だったので、早急な交換が必要でした。

プーリを外していきます。
屋外設置の送風機はサビていることが多く、プーリがシャフトと固着して外れないことも稀にあります。
プーリも交換であれば切断したりして取り外すこともありますが、今回は再利用なので割らずに取り外さなければいけません。

無事に取り外せました。これで一安心です。

新旧モーターです。3.7kw 4P 屋外仕様です。
外したプーリを戻して、モーターをファンへ取り付けて工事完了です。

送風機も定期的な点検、メンテナンスが必要です。
怠っていると、今回のように急に動かなくなってしまうこともよくあります。
ですがモーター本体が注文してもすぐ入ってこないことがあります(半導体不足の影響です。最近はだいぶ解消されました!)
なので、定期的な点検、メンテナンスをお願い致します!
その上で、予備のモーターを持っておくと、故障時にすぐ交換できるのでオススメです!
投稿者情報
この投稿者の最近の投稿
塗装ブース2025年10月1日建機レンタル会社様 塗装ブース設置工事
塗装ブース2025年4月16日電気資材製造メーカー 新工場 塗装乾燥設備導入
塗装ブース2023年12月21日自動車部品製造工場 樹脂タンク塗装用ブース設置工事
局所排気2023年6月21日メッキ設備局所排気装置設置工事









