施工した現場の話などスタッフが気ままに更新

新着施工事例ブログ

塗装ブース W2×H2.5×L2m 施工事例in群馬

農機具メーカーのお客様からの御依頼で部品メンテナンス塗装用のブースがほしいとのことで対応させていただきました。      未使用時はテントをたためます。周りに塗料が飛散しませんので工場内はきれいに保てます。 弊社ではお客 …

断熱ダクトホース交換工事 友人からのお仕事依頼(リピート)

同級生の親戚の方がお努めしている会社にて、 【断熱ダクトホースの交換工事】 を行なって来ました。 以前にも、エアコンの給気用ダクト工事を行なわせて頂いており、その他にも簡易的なエアーカーテン(出入口用)の工事なども…。 …

ファンベース交換 

燕市内(地元)にてファンのベース交換をしてきました。天候にも恵まれ、作業も順調に完了できました。 作業途中の写真復旧後の写真 古いベースが穴だらけで、動くたびにファン自体が揺れるという危ない状態でしたが、これで当分の …

溶接集塵工事 in Nagaoka

新潟県内(長岡)にて溶接集塵工事を行なって来ました。 今回のお客様は、【洗浄用ジャバラテント式集塵工事】と合わせて、ご注文を新規に頂きました。(その内容は、前回投稿させて頂いております)   同時工事として、溶 …

洗浄用 ジャバラテント式集塵ブース設置工事 in 新潟(長岡市)

    地元の企業さんにて、【洗浄用ジャバラテント式集塵ブース】の設置工事を行なって来ました。 床は長年の経過により、再塗装!さらに、テント設置部分は特殊塗料によるもので、質が少し違う!(お客様の方で …

塗装ブース排気ダクト立ち上げ

塗装ブース排気ダクト立ち上げ工事について。設置場所の天井が低いことから背面にファンが据え付けられている状態からのスタート。 窓枠を利用して鉄板で塞ぎその場で加工しダクトを出しました。

集塵ファン ベアリング交換工事

      元請さんから、あるお客さんの集塵ファンのベアリング交換工事を行なって欲しい!ということで、工事を行なって来ました!   ファン自体はかなり古く、ベアリングのケースが旧式 …

社員旅行 2018.03.27~29 in 九州

   社員旅行 in 九州の旅!! 最近では、2年くらいで1回のペースになるかな?! (少し投稿が遅くなりましたが)   中堅社員の旅行好きの2人を主体に、 行先選び(全社員からいくつかの候補選び)~ …

ルーフファン(RF)設置工事 in NIIGATA JYOETSU

  地元ですが、ルーフファン(RF)設置工事をしてきました! 【炉】を使用している工場内!他の加工機からも熱源が発生!工場内に熱気が立ち籠る!既存のRFは5台あるが、能力としては不足している。   元 …

集塵機フィルター目詰まり対策 前置集塵サイクロン 施工事例 in神奈川

「既設集塵機のフィルター目詰まりが激しいから何とかしてほしい」 と言う御問合せでした。  ← ウレタン粉の集塵機:フィルター目詰まりが激しい(毎週清掃)のでメンテナンス作業軽減策が急務な状態でした。 今回弊社の提案として …

« 1 21 22 23 57 »

カテゴリー一覧

PAGETOP
Copyright © 吉田工業スタッフブログ All Rights Reserved.