施工した現場の話などスタッフが気ままに更新

新着施工事例ブログ

排気ダクト 立上げ工事 施工事例in山形

塗装ブースの排気ダクト工事です。難しい工事ではないのですが、高所作業車、クレーンの入れないところでの工事でした。  ←施工前の状態です。既設の排気ダクトを利用します。   ↑足場を組みました。十数メートルの工場に対し、計 …

塗装ブース、乾燥炉 施工事例in愛知

既設の塗装ブースと乾燥炉のラインを持っているお客様でしたが、製品の大きさ、用途に合わせれるように設備を変更したい と言う御問合せでした。  ←既設の塗装ブースと乾燥炉(奥)  ←まずは既設の解体工事。これが思ったよりも大 …

プッシュプル型ブース設置 施工事例

関西のあるメーカー様にて 塗装前に脱脂を行うが、排気設備も無いため 専用の排気ブースを設けて、作業ラインの効率化も図りたいとのご依頼を受けました。 弊社ではジャバラテント式のブースが多いですが、 今回は固定かつ鉄板貼りで …

飼料の袋詰作業を行なう工場の集塵ダクト工事

連投!篤です。   今回は、【繊維集塵工事(ブログ)】と工事日が重なっての【袋詰め作業場の集塵ダクト工事】です。 元々集塵機は設置されているが、ダクト施工がめちゃくちゃ! φ75を枝分かれして、「7カ所!(全部 …

繊維集塵工事 in 上越

ご無沙汰しておりました。篤です。 久しぶりの現場工事?という事ではありませんが、最近ブログ更新が疎かになっていたので…。m(_ _)m   今回の工事は、「ある繊維の製造・加工に伴う集塵ダクト工事」 昨年末くら …

ルーフファン据付工事 施工事例 in山形

樹脂を溶かす炉がありながらも、工場換気設備が無かったため、熱排気効率のいいルーフファンを設置しました。   ↑工場内はかなり熱い状態    ↑設置予定屋根です   ↑作業風景。雨が降るかドキドキでした^^;     ←完 …

伸縮稼動衝立 施工事例

ミストや切り粉が飛散するのを防ぎたい。クレーンが通る時はたためるようにしてほしい。という問合せでした   ↑H2.3m×W6m の衝立です       ↑クレーンで吊られた製品が通る時は畳みます お客様の要求通りのものが …

作業場集塵装置 設計、製作 in神奈川

石膏の型ばらしを行っているお客様ですが、その際に粉塵が舞ってしまい作業部屋はいつも粉っぽい状態でした。 ↑ 型ばらしの様子。他の作業も粉塵が舞うものが多いので対策が必要でした。 ↑ 施工後。オーダーメイドの作業机、保管庫 …

テント部屋を工場の一角に設置

工場の一角に作業部屋がほしい。お金はあまりかけたくない。というお問い合わせでした ↓ 施工前   ↓ 施工後    工場見学されるお客様も多いということでしたので、大変喜ばれました。 施工時間は半日で完了です^^

テント型集塵フード施工事例 in奈良

軽量の溶接ロボットの吸引フードを製作してほしい という問合せです。   無事施工完了です^^

« 1 20 21 22 57 »

カテゴリー一覧

PAGETOP
Copyright © 吉田工業スタッフブログ All Rights Reserved.