施工した現場の話などスタッフが気ままに更新

新着施工事例ブログ

狭い箇所でのダクト工事

昨日、地元、弊社から目と鼻の先程のお客様にて、ダクト工事を行なって来ました。(といっても、私は当日現場にすら行ってませんが)   お客様は鋼材を扱う会社で、設備にショットブラスト装置をお持ちです。そのショットブ …

部屋の強制給気設備

    先週は、大阪。 帰社した次の日は、地元で! いつもお世話になっているお客様で、集塵設備の改修、フィルターの納品と、長きに渡り、依頼を受けております。   今回は…!? 工場内の負圧対 …

集塵設備設置工事 in OOSAKA

先週、大阪にて、集塵設備設置工事を行なって来ました。 埼玉のお客様からの依頼で、大阪にも業務を行なうと言う事で、設置! フードの中に製品を入れて、エアブローで埃等を除去させます。それを集塵する構造になってます。 2日前に …

簡易クリーンルーム 施工事例 in新潟

精密加工機を導入するにあたって、工場の一角をクリーンルーム化したい と言うお問合せでした。  ←右側のクリーンルーム 4m に対し 左12m 延長する計画です   ↑ 帯電防止防炎生地 を使用  ←クリーンテント内様子 …

溶剤臭気 局所排気 施工事例 in福島

製品組立の際、接着剤を使う工程があり、その部屋はかなり臭気が充満している状態で対策は急務でした。  ←接着剤の臭気が漂う作業環境。マスクをしていてもつらい状態です。右側にあるのがのり付け機と、製品乾燥棚です     ↑  …

塗装ブース用 ジャバラ式テント 施工事例 in宮城

既設の塗装ブースを持っているが、吸引が弱く効果が無い と言うお問合せでした。確かに取り扱いの製品が仮設ハウスの骨組みでしたので、大きさも大きく、ブースから離れた場所での吹付け塗装には全く効果の無い状態でした。  ←ブース …

簡易クリーンブース 施工事例 in山形

工場の一角をクリーンルームにしたい と言うお問合せ。   ↑簡易的に鉄骨・防炎幕での仕様とし、テント内での溶剤作業用に局所排気装置もつけました  ←既設換気扇を利用し、テント内を加圧にし外部からの粉塵を進入させません 今 …

大型塗装ブース 施工事例 in埼玉

大型部品塗装の塗装工場を作ったので、「大型塗装ブースを施工してほしい」と言う案件でした。   ↑W15×H2.5×L12m もの大型ブースです。テント伸縮は電動にて行います。 ↑ 動画はこちらです。 塗装ブース側で空気を …

有機溶剤プッシュプル型換気装置 施工事例 in福岡

配管の塗装作業において、刷毛塗り塗装時にシンナー等の溶剤臭が工場全体に及んでしまうと言う問題を抱えたお客様でした。しかし、塗装作業のエリアは 8m×20m もあり、局所排気するにも開放型プッシュプル換気するにもエリアが広 …

既設塗装室を改善 施工事例 in岐阜

既設に塗装室を持つお客様でしたが、労働基準監督署の視察時に指摘を受けて改善が急務でした。     ← 塗装ブースを入れ替えました  ↑ 既設排気装置  →   ↑ となりの天井裏と空間が繋がってしまっていたので …

« 1 26 27 28 56 »

カテゴリー一覧

PAGETOP
Copyright © 吉田工業スタッフブログ All Rights Reserved.